98 明日=2日目=第5日:バプテスマ
創1:6 ついで神は「大空よ。水の間にあれ。水と水との間に区別があるように。」と仰せられた。
創1:7 こうして神は、大空を造り、大空の下にある水と、大空の上にある水とを区別された。するとそのようになった。
創1:8 神は、その大空を天と名づけられた。こうして夕があり、朝があった。第二日。
創1:20 ついで神は、「水は生き物の群れが、群がるようになれ。また鳥は地の上、天の大空を飛べ。」と仰せられた。
創1:21 それで神は、海の巨獣と、その種類にしたがって、水に群がりうごめくすべての生き物と、その種類にしたがって、翼のあるすべての鳥を創造された。神は見て、それをよしとされた。
創1:22 神はまた、それらを祝福して仰せられた。「生めよ。ふえよ。海の水に満ちよ。また鳥は、地にふえよ。」
創1:23 こうして、夕があり、朝があった。第五日。
創6:17 わたしは今、いのちの息あるすべての肉なるものを、天の下から滅ぼすために、地上の大水、大洪水を起こそうとしている。地上のすべてのものは死に絶えなければならない。
マルコ10:38 しかし、イエスは彼らに言われた。「あなたがたは自分が何を求めているのか、わかっていないのです。あなたがたは、わたしの飲もうとする杯を飲み、わたしの受けようとするバプテスマを受けることができますか。」
ルカ12:50 しかし、わたしには受けるバプテスマがあります。それが成し遂げられるまでは、どんなに苦しむことでしょう。
ヨハネ1:29 その翌日、ヨハネは自分のほうにイエスが來られるのを見て言った。「見よ、世の罪を取り除く神の小羊。
1コリ10:1 そこで、兄弟たち。私はあなたがたにぜひ次のことを知ってもらいたいのです。私たちの先祖はみな、雲の下におり、みな海を通って行きました。
1コリ10:2 そしてみな、雲と海とで、モ-セにつくバプテスマを受け、
1ペト3:20 昔、ノアの時代に、箱舟が造られていた間、神が忍耐して待っておられたときに、従わなかった霊たちのことです。わずか八人の人人が、この箱舟の中で、水を通って救われたのです。
1ペト3:21 そのことは、今あなたがたを救うバプテスマをあらかじめ示した型なのです。バプテスマは肉体の汚れを取り除くものではなく、正しい良心の神への誓いであり、イエス․キリストの复活によるものです。
† 水を過ぎて清潔になります。バプテスマを通して清められます。空から注ぐ水を過ぎて箱舟が浮かびます。死の水を過ぎて命に浮かびます。海を過ぎてイスラエルの民がエジプトを脱出します。死の水を過ぎて生命に脱出します。水を過ぎて到着した地で実が結ばれます。水を過ぎて到着した地から神様の形が出てきます。
† 水の中で大空を作ります。大空の下にある水から地が現れます。地で実が結ばれます。世に教会ができます[1]。教会から神様の形が出てきます。大空の下にある水から箱舟が浮かびます。箱舟には神様の形がいます。大空の下にある水からイスラエルの民が出てきます。海から神様の形が出てきます。死の水を通って神様の形が出てきます。バプテスマを通って神様の形が出てきます。
† 第2日に大空ができます。第2日に大空の水が下に降り注がれます。第2日に洪水が起こります。2番目の1000年に洪水が起こります。アダム1656年に洪水が起こります。注ぐ水の間に箱舟が浮かびます。大空の下にある水の上に箱舟が浮かびます。死の水の上に箱舟が浮かびます。
大空と大空の下にある水はサタン噓群れが活動する領域であります。大空には鳥があります[2]。空中には空中の権威を持つ支配者がいます[3]。大空の下にある水には魚がいます。海には龍があります[4]。地から神様の形が出てきます。神様の形が鳥と魚を征服して支配します。
[1] ヨハネ12:31 今がこの世のさばきです。今、この世を支配する者は追い出されるのです。
ヨハネ16:11 さばきについてとは、この世を支配する者がさばかれたからです。
[2] ルカ8:5 「種を蒔く人が種蒔きに出かけた。蒔いているとき、道ばたに落ちた種があった。すると、人に踏みつけられ、空の鳥がそれを食べてしまった。
ルカ8:12 道ばたに落ちるとは、こういう人たちのことです。みことばを聞いたが、あとから悪魔が來て、彼らが信じて救われることのないように、その人たちの心から、みことばを持ち去ってしまうのです。
[3] エフェ2:2 そのころは、それらの罪の中にあってこの世の流れに従い、空中の権威を持つ支配者として今も不従順の子らの中に働いている霊に従って、歩んでいました。
[4] イザ27:1 その日、主は、鋭い大きな強い剣で、逃げ惑う蛇レビヤタン、曲がりくねる蛇レビヤタンを罰し、海にいる竜を殺される。
ヨブ26:12 神は御力によって海をかき立て、神の英知をもってラハブを打ち砕く。
ヨブ26:13 その息によって天は晴れ渡り、御手は逃げる蛇を刺し通す。
詩74:13 あなたは、御力をもって海を分け、海の巨獣の頭を砕かれました。
詩74:14 あなたは、レビヤタンの頭を打ち砕き、荒野の民のえじきとされました。
詩104:26 そこを船が通い、あなたが造られたレビヤタンも、そこで戯れます。
エゼ32:2 「人の子よ。エジプトの王パロについて哀歌を唱えて彼に言え。諸国の民の若い獅子よ。あなたは滅びうせた。あなたは海の中のわにのようだ。川の中であばれ回り、足で水をかき混ぜ、その川川を濁らせた。